□第1話 「竹ぼうきと正義の味方」 |
室江高校剣道部顧問の石田虎侍は、先輩の石橋から女子団体戦の練習試合を
持ちかけられる。しかし女子剣道部員は実質、部長の千葉紀梨乃しかいないため、
新入部員の獲得に乗り出すことに。そして一年生の川添珠姫が剣道の才能を持っ
ていることを偶然知り、剣道部に勧誘するのだが… |
 |
□第2話 「ブレイドブレイバーとお弁当」 |
新入部員の中田勇次と共に珠姫入部の作戦を練る虎侍。
一方、剣道場ではトラブルに巻き込まれた珠姫が、なりゆきから先輩の
男子部員と剣道で対決することになっていた。
体格差とブカブカの道着で苦戦する珠姫の脳裏に浮かんだものとは? |
 |
□第3話 「ブラックとブルー」 |
珠姫たち新入部員が加わった剣道部一同は、新しい防具を注文に剣道具
店に買出しに出かけることに…その夜、コジローは石橋からの電話を受けた
ことをきっかけに、学生時代の思い出のトロフィー手に感傷にひたっていた所、
とんでもないトラブルが発生する。一方、都は栄花を傷つけた外山に仕返しを
しようとするが、そこに鞘子が現れ…? |
 |
□第4話 「ピンクとブルー」 |
なかなか部活に現れない鞘子を呼び戻すべく、策をめぐらすコジローとキリノ、
思いが通じたのかようやく剣道場に顔を出したサヤだが、都はトラブルを起こ
した相手が部活の先輩だったことに気が付いてしまう。厳しい練習と意外な
めぐりあわせに剣道への熱意が冷めかける都だったが… |
 |
□第5話 「室江高と町戸高」 |
練習試合に向けて、対戦順を決める室江高と町戸高の両チーム、練習にも
熱が入るが、室江高は選手が一人足りないままついに練習試合当日を迎え
てしまう。一方、町戸高では集合時間になっても一向に集まらない生徒達を
集めるべく、石橋が奔走を続けていた… |
 |
□第6話 「川添珠姫と遅刻の武礼葉」 |
ついに始まった室江高と町戸高との練習試合、圧倒的な強さを見せる珠姫、
初めての試合に戸惑う都、珠姫からの指導に触発される鞘子、いつもの自分
のスタイルを貫く紀梨乃、それぞれの個性を出し試合に挑む、そして遅刻して
現れた第5の戦士 武礼葉(ぶれいば)の正体とは… |
 |
□第7話 「寿司とメンチカツ」 |
練習試合の最後に相手チーム顧問の石橋と対戦することになった珠姫、
大人相手に一歩も引かない珠姫に対して石橋が取った構えは…
やがて練習試合も終わり紀梨乃の持ってきたメンチカツをつまみながら
和気あいあいとした雰囲気になる両チームの面々、その夜、賭けに
勝った虎侍は石橋と共に寿司屋に向かい、そこで衝撃の事実を知ることになる… |
 |
□第8話 「タマちゃんとアルバイト」 |
とある理由により、お金が必要になった珠姫、一方、練習の疲れから
体調不調の都はお店番のアルバイトを代わってくれる人を探していた。
興味を持った珠姫は都の代わりにアルバイトを引き受けることになる、
初めての経験に緊張で固くなる珠姫だが… |
 |
□第9話 「コジローと運命の分岐点」 |
慣れない仕事にはげみながらも、部活のことが気になる珠姫は、
アルバイト終了後道場に駆けつける。珠姫と共に次の大会に向け
て盛り上がる剣道部の面々、しかし、帰宅前に虎侍が買い物に
立ち寄ったスーパーで虎侍と剣道部の運命を大きく左右する事件
が起きてしまう… |
 |
□第10話 「宮崎都の憂鬱と初大会」 |
珠姫はアルバイト先で、都に会いに来た少女に出会うが、その話
を聞いた都は動揺し、何かに怯えるようになってしまう。
数日後、剣道の大会が開かれ、紀梨乃は、偶然出会った中学時代の
友人から、室江高校の一年生に剣道の実力者がいることを聞き、
5人目の戦士を探すことになるのだが… |
 |
□第11話 「アニメーションとドリーム」 |
インターハイ予選に向けて他校との練習試合も決まり盛り上がる
剣道部一同。友人からの情報で剣道経験者の一年生の名前が東と
知った紀梨乃と鞘子は剣道部に勧誘すべく図書室に向かうが、そこで
意外な人物と出会う。虎侍も東を剣道部に入部させるべく動き出すが、
吉河先生から東が部活に入れない理由を知らされ… |
 |
□第12話 「東の事情とメイの事情」 |
紀梨乃と鞘子は、東を道場に誘い稽古を始める、その実力に驚く一同
は入部を迫るが、東にはどうしても入部できない事情があったのだ。
そんなある日、室江高校に成明高校が練習試合にやってくる、顧問の林
先生の厳しい指導に耐えかね、友人たちが退部する中、一年生の小川芽衣
も部活を続けるかどうか迷いながら、合同練習に参加するのだが… |